スタバのフラペチーノの乱

ブログ
この記事は約3分で読めます。

 

最近は、
あまり見かけなくなったように感じます。

 

スタバでのドヤリング

 

スターバックスカフェ(以下スタバ)で
Macintoshのノート型パソコンを
広げている方のことを指すらしいです

 

オシャレ感が出て、
ステータスみたいになっていましたよね

 

でも、何やっているかと言えば
Facebookを見てたり、、、SNS、

 

、、自己陶酔ですね

 

そんな、あなたのお好きな
スタバ」について
私なりの観点から
お伝えしたいと思います。

 

スタバって体にいいもの使ってるんじゃないの?
って方、必読です

 

スタバの話をする前に関連性のある
アメリカで悪名高い企業の話を
します。

 

モンサント社

創業1901年

100年以上の歴史がある会社

事業内容:アグリビジネス

農業関連産業をいう。
農業およびこれに関連した農薬,肥料,農機具はもとより
農産品加工,農産物市場,研究開発,素材資材供給,加工,
流通など周辺関連部門を含めた産業分野。

 

枯葉剤・除草剤(ラウンドアップ)、植物の種子を開発し販売している

 

1960年から1970年のベトナム戦争で
使用された枯葉剤を開発し製造した。

 

その枯葉剤が現存するラウンドアップであり
その強力なラウンドアップに

 

耐性がある遺伝子組換え作物(GMO)を開発し

 

ラウンドアップと抱き合わせで販売している

アメリカ本土でのシェアは90%以上

 

つまり、

 

トウモロコシ

大豆

 

ほぼ、
遺伝子組換え食品であり農薬まみれで
人間の口に入れてはいけない
食品です。

 

【スタバの商品と砂糖の関係】

 

モカフラペチーノ   16oz  砂糖47g 角砂糖換算 12個

キャラメルマキアート 16oz  砂糖32g 角砂糖換算     8個

コカコーラ     350ml  砂糖39g 角砂糖換算 10個

 

相当な砂糖が投入されています

 

まあ甘くて美味しいですものね

 

砂糖の過剰摂取は過去の記事を参照してください

 

 

さて、
モンサントとスタバの関連ですが、

 

フラペチーノにかかっている
チョコレートソース、ストロベリーシロップが

 

危険です

 

 

成分が、
フルクトースコーンシロップ(果糖ブドウ糖液糖)

 

なので、ほぼ間違いなく
使用されているトウモロコシが

 

遺伝子組換えです。

 

GM食品の危険性と
残留農薬の懸念が
あなたの口に運ばれています

 

先の果糖ブドウ糖液糖も
大抵の食品に含まれています

 

 

口にしない努力が大事になってきますね

 

ご紹介動画です

↓   ↓   ↓

 

 

 


体の内から元気にする”よたすけ”が思う「あの頃の元気だった姿」をいつまでも維持させること

 

タイトルとURLをコピーしました