愛♡シンガポール

ブログ
この記事は約4分で読めます。

7月10日〜17日までの7日間のシンガポールストーリーズを余すとこなくお伝えいたします。


シンガポールが大好きな方
小笠原が大好きな方、両方の条件が揃っている方はこの先も読み続けてください。

シンガポールは「暑い」と聞いておりました。

ですが、僕には関係ありません。

なんたって、『初!海外』ですから、、、(意味不明)

 

鼻息荒く、羽田に搭乗(登場)!
ここまでは日本語は通用するが、英語力ゼロの私、、、乞うご期待!

 

AirAsia(エアーアジア)という航空会社(LCC)でシンガポールを目指しました。

行き、

クアラルンプール(マレーシア)で乗り換え

トランスファーやトランジットと言うらしい。
よくわからないのであとでググると

トランジットとトランスファーの一番の違いは、機体の変更の有無です。トランジットの場合は同じ機体で最終目的地まで向かいます。一方、トランスファーの場合は、乗継地で別の機体に乗り換えます。但し、最近では同じ航空会社の別便に乗り換えることをトランジットと呼ぶ場合もあるので、自分のフライトの詳細を確認する必要があります。

 

羽田から出発して、シンガポール空港についたのは10時間後のことじゃった。

機内の様子(食事の広告)

サイズがおかしい!

免税店(タバコのパッケージがえぐい)

空港に到着!

歩く!

歩く!歩く!

歩くね!

バスや電車をつかい移動する。これまた広い!!

空港ロビーで朝食!

 

ゴリゴリの日本語でオーダー。
店員が2人くらい代わり注文完了。

 

春雨のような麺にチキンが乗っているソウルフードと思しき食事。

 

う、うまい、。なにがうまい?、わからん。

 

シンガポールの「」をいただきました。

なんとなく集合

マック発見!!

事前決算できるのね!

変わらない味!マックカフェ!!

電車内風景(シートが固くて球場のベンチのようでした)

7日間お世話になる宿

トラベラー@SG

って名前です。

雑居ビルの2階にレセプションがあり、、

上半身裸の店主がお出迎え。

写真は控えました。

シェアハウス8人部屋!!

夜の歌舞伎町、、、ではなく

信号機のボタンを押しても、ありえないくらい早く変わる信号

INフードコート

どれもこれも美味しそうでした!

決める基準がないので迷った挙句、、、

八角の香りが強い「チキンライス」でした

謎のスープ。コンソメではない。

フードコート内はこんな感じ

セブンイレブンもあるね!

クレジットカードってありがたいって思ったよ!

今回バスには乗らなかったな。

シンガポールの日中の街並み。

激アツ。

インスタ映えする「サンズ」

後ろから、マー。

20$を手にし、ご満悦な表情

愉快な仲間たち。

高層ビル群が結構あります。

反対側からマー。

街の名前忘れましたが、栄えてました。

スタバもありました。

これは、スタバではない。

「スイカ」のフレッシュジュース。

勝手にカメラの誤作動での一枚。

高層ビル群と旧街並み。

乗ったらダメなやつ。見るだけね。

この料理より奥のスパイスに注視!!

ピコタローも参戦!

またまた屋台。ドリンク美味しいね。

もう帰りですねー。

トランジェットでタイ経由。

タイの空港のマクドナルドにて、

ナマステ。

深夜の便。

朝方。

到着間際。

 

▼まとめ▼

あっという間の7日間でした。

食事は合うし、人も悪くない、かなり暑いが日本ほどではない、観光という観光はしませんでしたがシンガポールに触れて感じたこと、この7日間がなければ今後あるであろう新しい提案や価値の構築はなかったと感じます。


感謝と謙虚と気配りと心配り

忘れず、
愛の溢れた人格者になります。

 

タイトルとURLをコピーしました